(株)ノードワークス 新潟 公式ホームページ 舞台機構

当社は、新潟県内で舞台や学校の舞台機構の設計・施工・保守業務を一貫して行っております。
舞台機構とは、主にホール・劇場・学校などの舞台部分に設置されている、手動・電動・油圧などにより作動させる演出効果用の機器類の総です。
緞帳やスクリーンなどの他、各種幕類などの吊り物を吊る美術バトン、舞台照明器具を吊るサスバトンや、それを操作するための綱元、操作盤などとなっております。

  • トップ
  • 会社概要
  • 舞台機構保守点検

カウンターウェイト式昇降装置修繕

2025.05.23 07:59

カウンターウエイト式というのは多くの施設で採用されてる、吊り物と同重量のウエイト(おもり)を乗せる事によってバランスを取り、小さな力で昇降出来る手動の昇降装置です。

スクリーン装置入替工事

2025.04.25 08:28

県内、小学校へお邪魔して参りました。

緞帳の裏側

2025.03.21 08:36

今回ご注文頂きました、別注緞帳の裏側となります。普段一般の方には見ることが少ない裏側ですが、実は【火の用心】のぼりが大きく付いております。メーカさんに理由をお聞きした結果、昭和36年に劇場で使用する幕類の防炎化、裸火の禁止が義務づけられる以前に劇場や施設での火災事故が多くあったそ...

舞台装置ワイヤーロープへ交換

2025.01.27 07:46

先日、県内の中学校へお邪魔して参りました。

年末年始休業日のお知らせ

2024.12.25 08:00

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら年末年始の休業日につきまして、下記の通りとさせていただきます。 ■年末年始休業期間 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降...

舞台吊物工事

2024.12.19 14:46

今年も残すところわずか…  あっという間の一年でした。

緞帳装置修繕

2024.11.04 19:28

先週になりますが、緞帳が動かないと修繕依頼があり、市内の学校へ行って参りました。

カスミ幕入替工事

2024.09.11 03:14

カスミ幕とは舞台上部に吊られる横長の幕で、客席から天井上部の照明、その他舞台装置類を 視界からさえぎり、舞台に立体感を出す効果があります。

夏季休業のお知らせ

2024.08.08 09:53

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。■夏季休業期間2023年8月10日(土) ~ 8月15日(木)休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。皆様には大変ご...

舞台幕取外し

2024.07.31 09:01

気が付けば、あっという間に7月も本日まで。私の息子も夏休みとなり毎日楽しんでいますが、この子供たちの夏休み期間の7~8月に多くの学校で校舎・体育館工事が行われております。当社も、この期間ステージ天井の耐震補強や改修工事等で舞台幕の取外しや入替の依頼を頂いており、有難いことに作業に...

ワイヤーロープ交換

2024.06.04 09:00

本日は、地震後にワイヤーロープが外れ修理を行った教育機関様からワイヤーロープ交換の依頼があり工事を行いました。前回の修理時に点検を行い傷及びつぶれ(偏平) 局部的に押しつぶされた部分が確認されたための交換作業です。地震後の作業であり、ワイヤーロープ交換以外にも安全にご使用出来るよ...

緊急訪問

2024.05.23 01:34

皆様こんにちは。私たちノードワークスは、新潟市の中央区下大川前にございます。新潟市のシンボルである万代橋の近くにあり、電車の駅でいうと、JRの新潟駅が最寄りの駅になり、バスでいうと礎町が最寄りのバス停となります。新潟県内を主として活動しており県内のお客様からの依頼を多くいただいて...

(株)ノードワークス 新潟 公式ホームページ 舞台機構

当社は、新潟県内で舞台や学校の舞台機構の設計・施工・保守業務を一貫して行っております。 舞台機構とは、主にホール・劇場・学校などの舞台部分に設置されている、手動・電動・油圧などにより作動させる演出効果用の機器類の総です。 緞帳やスクリーンなどの他、各種幕類などの吊り物を吊る美術バトン、舞台照明器具を吊るサスバトンや、それを操作するための綱元、操作盤などとなっております。

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 (株)ノードワークス 新潟 公式ホームページ 舞台機構.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう